5号、6号、7号羽化
冷蔵庫から出して常温保存したサナギたちの羽化が
なんだか早いような。。。?
私の頭の中では常温でだいたい20日前後で羽化するってあったのだけど、
もうデータを書き換えないとダメね?
普段の生活でさえ春が短くなってしまったなあと感じるくらいだし
自然の植物や生き物と関わっていれば尚のこと。
飼育を始めてから13年ほど経つ間に
だいぶ気候が変わってきたようです。
4月10日に冷蔵庫から出したサナギが、
2週間も経たないうちに、もう羽化していました!
5号オス
6号オス は4月4日に冷蔵庫から出したサナギなので
常温18日目の羽化なので、まあ今まで通りかな。
2頭とも、今日は庭に出しました。
こちらは飛べない2号、一緒にお見送りです。
5号、6号 無事に飛び立ってゆきました。
このあとはしばらく2号に他の花を紹介しつつ見守っていましたが
大きなスズメバチがやってきたので、慌てて室内に連れ戻りました。
鳥だけではなく肉食の蜂も脅威です😫
夜になったらまた、10日に冷蔵庫から出した方のケースで1頭羽化していました😵
7号
まだ翅が乾いていなさそうなので、もうしばらくしてからケースから出す予定です。













コメント
コメントを投稿