台風が来るらしいのに💨

8月3日にサナギになった ナガサキアゲハが、

そろそろ羽化する時期です。

でも台風7号が今週末に東京直撃という天気予報😓

それを知って、サナギケースの置いてあるクローゼットの中の温度計を見たら30℃🥵

これではあっという間に羽化してしまいそうなので、

1日でも羽化を遅らせたくてエアコンの付いた部屋へ移動させました。

悪あがきなのはわかっていますけどね😮‍💨

というわけでサナギは徐々に熟し始め、



もうダメだ、これはケースから出さなければ😥

諦めて夕方6時ごろにセットしました。


羽化は明日かな?と期待も込めて思っていましたが

今日でした😅

びっくりさせてしまった😩

再び割り箸に掴まらせて。

台風7号の雨風が過ぎるまで待機ですね。

こういう時に限って、ナミアゲハも羽化してしまいました🥲
114号オス


ナガサキアゲハ(メス)
立派に羽化できて、本当によかったです。
寄生されていなかったなんて!奇跡みたいです✨

台風さえ来なければなあ🥺

でも黒系アゲハでは、天候の悪い時に羽化するって
今までも良くありました。
低気圧がくると羽化するのかと思うほど。

今回もやはり、という感じです🤦🏻‍♀️





コメント

  1. あおちゃん2024年8月26日 12:11

    ゆりごんさん
    残暑御見舞申し上げます🙇🎐
    毎日暑くて変なお天気が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか?
    那須は昨晩は大雨と雷で愛犬がブルブル震えて大変でした😅

    ナガサキアゲハさんが立派な蝶に✨無事に羽化できて本当によかったですね✨
    蛹はクロアゲハにそっくりですね!

    お盆休みの期間、バタバタしており、ゆりごんさんにコメントをさせて頂こうと思うと深夜になっているという日々でしたので、こんなに遅くなってしまいました😥
    今週は台風が直撃みたいですので、ゆりごんさんもお気をつけて下さいね💓
    今朝羽化した子を放すのを躊躇っています😓

    返信削除
  2. あおちゃんさん、
    残暑御見舞い申し上げます。
    暑さのせいか、全くやる気が起こりません😅
    毎日があっという間に過ぎてしまって、1日の終わりに残念な気分になります🥺

    ワンちゃんかわいそうに😢怖かったのでしょうね。
    今年はゲリラ豪雨が多いですね。しかも長い時間降り続けることが多いから外出中に遭ってしまったら大変です。
    雨雲レーダーも直前まで予測できないみたいで、先週も自転車で外出中に急に警報が来たので、一目散に帰宅したら5分と経たないうちに豪雨になりギリでセーフでした😰
    うちのあたりは高台なので浸水の心配はほぼないのですが、区内の川は豪雨のたびに氾濫警報が出ることが多くなりました。工事をして一時は氾濫しなくなっていたのに、近年はその想定を上回る雨量みたいです。
    自然災害はコントロールできないから恐ろしいです。

    台風10号は当初予測よりだいぶ遅いし西に逸れてきましたが行方が不透明でいろいろ困りますよね😥
    アゲハたち、放すべきかどうか悩ましいろころですね😮‍💨

    ナガサキアゲハが無事に羽化できたのは奇跡に近かったです😆
    今年はアカボシゴマダラを頻繁に見かけるようになりました。
    この蝶はナガサキさんのように温暖化に伴って自然に北上してきたのではない説があるみたいです。
    とは言え、東京の冬を越すことができるために(幼虫で越冬)増えてきているらしいです。
    生物の適応能力はすごいです😵

    あおちゃんさんも、どうぞお気をつけてお過ごしください。

    返信削除

コメントを投稿