えっ⁉️よくぞ無事で😭(追記あり)

 今、幼虫ケースの掃除をしていて

とんでもない発見をしてしまいました‼️

いつも掃除の際には小さいゴミ箱を使用しているのですが、

その蓋をたまたまひっくり返して置いたら

鮮やかな緑が⁉️


いやビックリ‼️ サナギがくっついていました。

でも心当たりはあるのです。

先日、ケースの幼虫が1匹足りない気がして、

葉と一緒に誤って捨ててしまったかしら?と何遍もゴミ箱の中を探したのですが、見当たらず。

いや気のせいかな?と心に引っかかっていました。

そういううっかりに備えて、この小さいゴミ箱を使っているのですが

中を捨てる前にも、もう一度念のため見ましたが見つかりませんでした。

そしてゴミ箱の蓋は開けたらいつも伏せて置いていたのです。

足りないかも?と思っていた幼虫は、一回ゴミ箱の中に落ちていて、

中身を捨てる前までに蓋の裏側に移動していたようです。

ごめんなさい。私の不注意で、危うくゴミに出していたところでした😭

でもこうして無事で良かった。

それに羽化する前に気がつけて良かったです。

ふたはツルツルしていて羽化する時に落下しそうなので移動させることにしました。


どうか無事に羽化しますように🙏


追記 その後

8月17日の朝、サナギケースの中で羽化していました。

オスでした。

他のサナギが羽化するまでの日数から逆算すると
おそらく8月8日にサナギになったのではないかと。

はちみつ水をあげてから お昼頃に屋上に出しました。



まだ翅が充分に乾いていないらしく、うまく飛べません。


落下😰

自力で登ってもう一度飛びましたがまだ無理みたい。

壁にとまり、歩いています。

これでは外敵に狙われてしまうので、一旦撤退。

約1時間経ってから再チャレンジ‼️

がんばれ‼️


今度こそ成功です😆

私の前で数回まわって、行ってしまいました。
無事に放せて本当によかったです🥹




コメント

  1. 助かってよかったね!
    美しい蝶になることを願う🦋

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      私の不注意で危ういところでした😰
      無事に羽化して飛んでゆきました😊

      削除

コメントを投稿