落下🫣


 昨日サナギになったツマグロさんが、

今朝見たら落下していました😭


逆さ吊りのサナギは落ちると厄介です。

このままだとおそらく羽化する時に羽が広がらない?
この繊細なところが蝶らしいなあと思います。

蛾は転がったサナギから無事に羽化できるので
蝶と比べると少々雑な感じがします😅


さて、面倒くさいなあと思いながらも救出の準備を。

材料はこちら

あると便利かもしれないピンセット。


ぶら下げることのできる台

ぶら下げるのに使う糸

カラスアゲハの幼虫の色です。
ナミアゲハよりも糸が丈夫な気がします。

ペリペリと剥がして

準備が整ったら救出作戦開始😃

サナギのお尻に糸を巻き付けます。
暴れるので難しい作業です。

突起にうまく引っ掛けてぐるりと巻き付けてしっかりとこよりにします。

ツマグロさんのための特製の台にぶら下げます😆


完成👍

割り箸が長過ぎて蓋が閉まらなかった😓

無事に羽化できますように🙏


今朝、もう一匹の幼虫もぶら下り、



サナギになりました😆
落ちないようお願いします。




コメント