鉢植えからお引越し


天気の良い日中の、わずかな時間に

屋上へ出している小さな鉢植えの柑橘に

アゲハの卵が産み付けられていました。

孵化するまで全く気がつきませんでした。

タッパーで飼育している幼虫さんたちがたくさんいて手一杯だったこともあり

食べる葉があるうちは半野生で飼っておこうと思い放置していました。

この度、タッパー飼いの幼虫さんたちがだいぶサナギになって減ってきたのと、

鉢植えで終齢になった子がいて、いつの間にか室内で徘徊してしまうと困るので

鉢植えからタッパーへお引越しさせることにしました。


こんな小さい鉢に4匹もいる😅
柑橘は、もう絶望的だと思っていたでしょうね😮‍💨


全、11匹‼️


上記とは無関係ですが、

うちの紫陽花がだいぶ咲きそろいました。

もう6月になったなあという感じです😵

3種が同時期に咲くのを見られるのは珍しいのです。

一昨年買った鉢植えで、去年は咲かなかったピンクも咲きます😍

うちでは初のピンク色🩷 青くなりませんように😆

右下の青色は前からあるガクアジサイです。





コメント