夏型3号が羽化しましたが



朝、羽化しそうに熟したサナギをサナギのケースから出しました。


11時ごろ様子を見たら、出てきたばかり!
夏型3号(メス)
翅を乾かし中
午前中、近所に買い物に行って帰宅したらすっかり翅が広がっていました。


ハチミツ水をあげて、出発の準備です。

屋上に出しました。
急に風が強くなってきて、飛び立てません。

天気予報を見たら、風速4m。
一旦退散しました。

その後、風がおさまってきたようなので、

再び屋上へ。

今度は飛び立ちました😆


高く舞い上がりました。がんばれ‼️

ところが急に失速?風の影響でしょうか?

↑この姿を最後に見失ってしまいました。
下を見ても居ないし、本当に無事に行ったのかしら?

しばらくして、どうも心に引っかかるので庭に確認に行きました。
お隣の家との間のフェンス越しにお隣の家を覗き込んでみたら

なんと‼️ 3号を発見しました😱
どうして❓何しているの⁉️
地面からわずか30cmくらいのところでボーッと休憩していました。
これはネズミか何か、敵に狙われそうな場所です。
仕方ない、救出するか。。。

ネットを用意しましたが、
動けなかったらしく、すぐに捕獲できました。

いつもと違う感じがしたので確認してみてよかったです。
しかし、なぜ飛べなかったのでしょう?
羽化してから数時間経っていたので
翅は乾いているだろうに🤔

とりあえず様子を見ながら後日放すことにします。




コメント