2週間後の昨日、4月20日に5頭羽化しました。
②4月13日は冷蔵庫から8匹出しました。
オス3 メス3 不明2
こんばんは!覚えていらっしゃらないと思いますが、去年秋ごろにウイルスにかかった?幼虫の相談をした者です。あれから1匹の幼虫に薬害の症状がでて、慌ててゆりごんさんのブログを読ませていただきました。かなり苦しんでいたのでもうダメかもしれないと思いながらブログを読み、水を飲ませティッシュの上に置いたりと一通り真似してなんとか蛹になり、本日飛び立って行きました🦋✨😭(うちもリボンちゃんになっていました🐛)過去記事に貴重な体験を残してくださり、諦めずに見守ることができました。本当にありがとうございます💖冬が終わり、またアゲハ蝶の季節ですね。今日はたくさんの蝶を見かけました💕卵も無事に羽化しますように😊
Kさん、こんばんは。はい、ご相談いただきましたねえ。覚えていますよ!無事に越冬して羽化できたのですね!すごい✨リボンちゃんになっていたとはかなり苦しかったのでしょう😢それでもKさんの気持ちがきっと通じたのですね。一生懸命に介護された甲斐がありましたね。無事で良かったです。読んでいて涙が出ました。嬉しいご報告、本当にありがとうございました。これから蝶の季節、みんな無事に育って欲しいです。色々と大変ですけれど、お互い励まし合って頑張りましょう😆👊宜しくお願いします😊
一生懸命生きようとする姿は心に刺さりますね🐛🦋はじめて越冬に挑戦でしたが、いろいろ参考にさせていただき無事全ての蛹が羽化できました🙏💖はい、励まし合って、がんばりましょう!❤️🔥ゆりごんさんはお優しくてブログを見ていてとても癒されます。ゆりごんさんと小さな虫ちゃんたちを応援しています✨
Kさん、こんにちは。越冬成功おめでとうございます㊗️みんな無事に送り出せて良かったですね!見送る時は少し寂しい気がするけれど、同時に肩の荷が降りたという安堵感もあるかと思います。応援ありがとうございます😊小さな虫ちゃんたちも喜んでいますよ😆
こんばんは!
返信削除覚えていらっしゃらないと思いますが、去年秋ごろにウイルスにかかった?幼虫の相談をした者です。
あれから1匹の幼虫に薬害の症状がでて、慌ててゆりごんさんのブログを読ませていただきました。かなり苦しんでいたのでもうダメかもしれないと思いながらブログを読み、水を飲ませティッシュの上に置いたりと一通り真似してなんとか蛹になり、本日飛び立って行きました🦋✨😭(うちもリボンちゃんになっていました🐛)
過去記事に貴重な体験を残してくださり、諦めずに見守ることができました。本当にありがとうございます💖
冬が終わり、またアゲハ蝶の季節ですね。今日はたくさんの蝶を見かけました💕卵も無事に羽化しますように😊
Kさん、こんばんは。
返信削除はい、ご相談いただきましたねえ。覚えていますよ!
無事に越冬して羽化できたのですね!すごい✨
リボンちゃんになっていたとは
かなり苦しかったのでしょう😢
それでもKさんの気持ちがきっと通じたのですね。
一生懸命に介護された甲斐がありましたね。無事で良かったです。
読んでいて涙が出ました。
嬉しいご報告、本当にありがとうございました。
これから蝶の季節、
みんな無事に育って欲しいです。
色々と大変ですけれど、お互い励まし合って頑張りましょう😆👊
宜しくお願いします😊
一生懸命生きようとする姿は心に刺さりますね🐛🦋
削除はじめて越冬に挑戦でしたが、いろいろ参考にさせていただき無事全ての蛹が羽化できました🙏💖
はい、励まし合って、がんばりましょう!❤️🔥
ゆりごんさんはお優しくてブログを見ていてとても癒されます。
ゆりごんさんと小さな虫ちゃんたちを応援しています✨
Kさん、こんにちは。
削除越冬成功おめでとうございます㊗️
みんな無事に送り出せて良かったですね!
見送る時は少し寂しい気がするけれど、同時に肩の荷が降りたという安堵感もあるかと思います。
応援ありがとうございます😊
小さな虫ちゃんたちも喜んでいますよ😆