冬のナミアゲハ

 12月18日に羽化したナミアゲハ、

44日間の生涯を全うしました。

いつものように朝から窓辺で日光浴をさせていました。

暖かい日差しを浴びて、お花の上で静かに息を引き取った感じでした。

次もまたうちに来てね、と伝えました。

今度は大空に放してあげたいと思いながら

庭のレモンの木の元へ埋めてあげました。


今まで頑張って生きてくれてありがとう。


あと1頭、1月14日に羽化したナミアゲハがいます。


そして11月15日に卵から孵った終齢1匹


アゲハは本当は夏の昆虫なはずなのに、
もう一年中飼育している感じですね😅
そうこうしているうちに1月も終わり、
春になってしまいそうです😵


コメント

  1. 冬のアゲハさん、44日間頑張りましたね。お花の上の写真に心がきゅんとします。今年も、もう2月に入りましたが、元旦早々大きな災害があったり、長い付き合いの友人の突然死等でご挨拶は控えていました。昨年の夏は、見た事も無い数の多種の蝶々が、毎日我が家の庭に遊びに来てくれて、暑いけれど楽しい日々を過ごし、羽化不全で生まれた子も、僅か1週間の命でしたが、お蔭様で手のひらで抱きしめながら息を引き取りました。その節は色々と教えて頂き、感謝しております。今年も又、イモイモ達を見れるのかな?とワクワクしていたのですが、私が心臓を患いダウン(_ _;)…パタリ・・・。そのせいでしょうか?イモイモは、プランターの明日葉に一匹もついて居ませんでした(/_;)。蝶々はお世話係の体調をわかっていたかのようです。2024年今年の夏は、体調も復活して、又、蝶々の成長をじかに見てみたいと思っています。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

    返信削除
    返信
    1. 亜美さん、こんばんは。
      こちらこそ今年も宜しくお願いします。
      どうされているかと思っていましたが、ご病気だったとは😫
      どうぞ無理なさらずご自愛ください。

      今年は元旦から、何でしょうねえ!
      先日東京にも大きめの地震がありましたが、ついに来たかとドッキリしました😢
      蝶たちの成長を見守りながら穏やかな日々を過ごしたいものです。

      季節外れの羽化で空に放せなかった蝶ですが、少しでも幸せを感じてもらえるようお世話しました💕

      今日も急に寒くなりましたね、
      こちらは台風のような暴風が吹いています🌪️
      風邪など召されませぬようお気をつけて。

      削除

コメントを投稿