絶望的😭⏩️逆転🥳

 またまた

テントウムシ飼育日記です😅


昨日は、久々に出社したせいか

帰宅して早めの夕食を摂った後、

ソファーで横になって目を閉じた瞬間、

ぐったり寝てしまいました😪

そして夜中に目が覚めたので、

アゲハ幼虫の保冷バッグに使用している保冷剤を取り替え、食草のチェックをして

てんとう虫のケース内の花を新しく交換しました。

てんとう虫たちはお腹が空いているのか、落ち着きなく動き回っていました。

いつもケースを開ける時は以前100均で買った、

食卓ネットを被せています。

昨晩もそうして花を交換していたら、

1匹が私の手を伝って来ました。

そっとケースに落としたはずなのですが。。。

数えてみたら1匹少ない😱

4匹のうち3匹しか居ないのです🐞🐞🐞

アゲハの幼虫やサナギと同様、てんとう虫のケースも

室温が低めのクローゼットの中に置いてあるため、

こんな時、どこに隠れてしまったのか全く探すことができません。

とはいえ諦めてしまうわけにもいかず。

クローゼットに入る度に🔦ライトで隅々を調べましたが全く手掛かりなし。

かなり絶望的😭

だいぶ経ってから、ひっくり返ったてんとう虫が見つかるのかも? 

そんなことを考えながらも、何度もクローゼットの中を見ていました。

もう無理かな、とほぼ諦めて部屋に戻ったところ

ん?天井にゴミ?


拡大    これは✨

発見しました🐞

幸い、室内の怪獣は寝ていて気づかれなかった模様。


テーブルの上に乗って、食卓ネットと掃除用ワイパーで捕獲成功✨


無事にケースに収めました。

新しいお花を追加しました。

だいぶ空腹だったみたいです。

一時は絶望的😭でしたが、逆転🥳

とにかく無事で良かったです。








コメント