てんとう虫飼育日記です🐞
いつの間にか卵がいっぱい増えて来ました😵
ケースの底面に産んであるので
いやぁ、これ全部孵ったら何匹になるんだ😵
昨日から一番最初のたまごが黒っぽくなって来ました。
ゆりごんさん、こんにちは!てんとう虫の卵、すごく小さいんですね!飼育難しそうで、改めてゆりごんさん凄いなぁと思います😌この頃は、てんとう虫を見るとゆりごんさんを思い出しています😊私は11/27に今年最後の越冬蛹を外へ出しました。全部で169匹が冬眠です。みんな無事に来春再会できるといいです😊💓最後の子はクロちゃんだったのですが、とっても大きくて終齢で6〜7cmあり、立派な4cmの蛹になりました(笑)ゆりごんさんはもうひと息ですね!頑張ってくださいね😊💓応援しています✨
あおちゃんさん、おはようございます😃今年の飼育は無事終了でしょうか?年内に間に合いましたね👍お疲れ様でした🙇🏻♀️クロちゃん、さすが大きいです😵あおちゃんさんの愛情で立派に育って良かったですね😊応援ありがとうございます😊11/15に最後に孵化した幼虫さんが通常通りの速度で育ったとしたら今頃はもうすぐ4齢なはずですが、どう見てもまだ2齢です😮💨寒いから(寒くしているのですが)倍の時間がかかるのかな?やはり年明けまでかかりそうです😅そして今年、残念なことにうちの越冬組はクロ系の幼虫さんたちは育ちませんでした😢🐞てんとう虫の幼虫、ゴミみたいに小さいです。成虫も小さいですしね😅キチンと数えていないけど、もしかしたらアゲハの幼虫と同じくらいの脱皮回数かもしれないです。そして同じく蛹になって羽化します。昆虫には規則性があるのかな?昨晩遅く、親てんとう虫の餌の取り替えをした際に、1匹脱走したらしく見失ってしまいました😱手に上がって来たのでケースに戻したはずなのに。。。翅があるので一瞬で飛んでしまったのかも?今も見付からず、ちょっと絶望的です😩
ゆりごんさん、こんにちは!
返信削除てんとう虫の卵、すごく小さいんですね!
飼育難しそうで、改めてゆりごんさん凄いなぁと思います😌
この頃は、てんとう虫を見るとゆりごんさんを思い出しています😊
私は11/27に今年最後の越冬蛹を外へ出しました。
全部で169匹が冬眠です。
みんな無事に来春再会できるといいです😊💓
最後の子はクロちゃんだったのですが、とっても大きくて終齢で6〜7cmあり、立派な4cmの蛹になりました(笑)
ゆりごんさんはもうひと息ですね!
頑張ってくださいね😊💓
応援しています✨
あおちゃんさん、おはようございます😃
返信削除今年の飼育は無事終了でしょうか?
年内に間に合いましたね👍
お疲れ様でした🙇🏻♀️
クロちゃん、さすが大きいです😵
あおちゃんさんの愛情で立派に育って良かったですね😊
応援ありがとうございます😊
11/15に最後に孵化した幼虫さんが通常通りの速度で育ったとしたら
今頃はもうすぐ4齢なはずですが、
どう見てもまだ2齢です😮💨
寒いから(寒くしているのですが)倍の時間がかかるのかな?
やはり年明けまでかかりそうです😅
そして今年、残念なことにうちの越冬組はクロ系の幼虫さんたちは育ちませんでした😢
🐞てんとう虫の幼虫、ゴミみたいに小さいです。成虫も小さいですしね😅
キチンと数えていないけど、もしかしたらアゲハの幼虫と同じくらいの脱皮回数かもしれないです。
そして同じく蛹になって羽化します。
昆虫には規則性があるのかな?
昨晩遅く、親てんとう虫の餌の取り替えをした際に、
1匹脱走したらしく見失ってしまいました😱
手に上がって来たのでケースに戻したはずなのに。。。
翅があるので一瞬で飛んでしまったのかも?
今も見付からず、ちょっと絶望的です😩