クロアゲハ放しました

10月に入って、急に気温が下がりました。

昨晩、部屋から廊下に出たら寒くて、

うっかり階段の窓を閉め忘れていることに気付きました。

昨日午後に羽化したクロアゲハをいつ放そうかと

ずっと悩んでいました。

このあとの天気を見ると、明日は雨予報。

なので明後日放そうか迷いました。

でも気温がだんだん下がるようなので、

いきなり気温の低い日に放すよりも

1日でも早く出て、気候に慣れてもらったほうが良いのかな?と。

今朝はいつもよりも早起きして、幼虫ケースのチェックから。

庭にいた幼虫さん9匹回収。


そのあとクロちゃんにハチミツ水をあげて

出発準備完了です。


陽が高くなり気温が上がってきたので屋上へ。
そうそう、このクロちゃんって、4齢の時発見した幼虫さんで、↓ 見事寄生されていなかったのです✨


一旦下へ行っている間に出発してしまいました。


サナギケースを見たら、次の出番を待っているサナギがいました。明日は天気悪いのにな🥲




コメント