今日はお休みのようです。
今回は蓋のワックスが少なめだから、
開けるのが少しは楽かも?
ゆりごんさ~~ん。越冬組生まれましたーー!早々に虫かごの壁で蛹になった子なので、ちっちゃいですが可愛いです♪はちみつ水をごくごく飲んで、今日は外へ羽ばたきたくないそうで、お泊りかな・・・風強いし。明日も暑いようなのですが、なにせ、庭の鳥たちが狙っているので、外に放すのが一番、難義です。日没に木の枝につかまらせて、蝶のペースで飛び立ってくれれば良いなー鳥多すぎるんです~(/_;)この庭~(/_;)なにか、いい方法はありますか?2階のベランダから離しても、鳥が狙っているし・・・
亜美さん、こんばんは。無事に羽化したのですね!おめでとうございます㊗️鳥の餌を獲る時間帯って特に早朝と夕方が多いのかな?って思うのですが、(うちの周辺の鳥はそういう傾向)鳥たちがお腹いっぱいなタイミングを見計らって放したら良いのかしら?自然が多い環境は天敵も多いのですね😢うちは夜には放しません。蝶はおそらく暗い環境では目が見えにくいので敵に狙われても逃げられないと思います。うちのあたりは夜行性のネズミやハクビシンがいるので、特に日没後の庭には出さないです。鳥問題、難しいですね😓
ゆりごんさ~~ん。越冬組生まれましたーー!早々に虫かごの壁で蛹になった子なので、ちっちゃいですが可愛いです♪はちみつ水をごくごく飲んで、今日は外へ羽ばたきたくないそうで、お泊りかな・・・風強いし。明日も暑いようなのですが、なにせ、庭の鳥たちが狙っているので、外に放すのが一番、難義です。日没に木の枝につかまらせて、蝶のペースで飛び立ってくれれば良いなー鳥多すぎるんです~(/_;)この庭~(/_;)なにか、いい方法はありますか?2階のベランダから離しても、鳥が狙っているし・・・
返信削除亜美さん、こんばんは。
削除無事に羽化したのですね!
おめでとうございます㊗️
鳥の餌を獲る時間帯って特に早朝と夕方が多いのかな?って思うのですが、(うちの周辺の鳥はそういう傾向)鳥たちがお腹いっぱいなタイミングを見計らって放したら良いのかしら?
自然が多い環境は天敵も多いのですね😢
うちは夜には放しません。
蝶はおそらく暗い環境では目が見えにくいので敵に狙われても逃げられないと思います。
うちのあたりは夜行性のネズミやハクビシンがいるので、特に日没後の庭には出さないです。
鳥問題、難しいですね😓