え、どーゆーことだ?

 今朝羽化していた45号(オス)。

サナギから出て、割り箸にとまっていましたが

薄暗い中で見えた姿が何か変な気がしました。

驚かせないよう、もう少ししたら確認してみよう。

そして次に見たときにはネットの側面にいましたが、


サナギの殻も一緒にあります。

え、どーゆーことだ?

よく見えないので写真に撮って拡大してみました。


サナギから脚が抜けなかった様子。

このままでは放せないので、サナギの殻を取り除くことにしました。

46号(オス)も羽化しました。

何とか翅を抑えて。。。

癒着している感じで取れない。。。

ハチミツ水をあげるついでに、少したらしてふやかしてみたり。。。

サナギの殻は不要なので、
ハサミで少しずつ切って小さくしました。

先の細いピンセットで少しずつ砕くようにして、きれいに剥がすことが出来ました。

が、ハチミツ水をあげて気が付きました。

口吻の先にサナギの殻の一部、小さな塊が残っています。


これがなかなか取れない。

これ以上無理なので諦めました。


翅の変形も少しあります。

(これくらいなら飛べるはずです)

今日は朝から一日中暴風が吹いていて、

結局 45号と46号は放すことが出来ませんでした。

明日はお天気が悪いのかな?

放す時までに口吻の先の塊が外れると良いのですが。。。


オマケ

飛べない17号14日目。

元気です。

ハチミツ水の後は花の動画鑑賞😊




鮮やかな色が嬉しいみたいで、

翅を震わせて見入っています。

時々羽ばたくような様子も。

これぐらいしかしてあげられないのだけど😢









コメント

  1. おはようございます。残りの越冬組、5/3と5/5に無事生まれました。ケースの角で蛹になったり、ぶらんぶらんになって色が全然変わらなかったりした2頭だったので、寄生も考慮に入れ心配していましたが、無事、蝶々が生まれてきました。一頭は、すこぶる元気でブーンと音がするほど、ご飯も食べず外へ出たがっているけれど、あいにくの暴風続き・・・(/_;)もう一頭は、羽化不全で羽も伸びず、お顔もはっきりしないお顔(目が薄くて、ストローにも問題がある感じです。ひっくり返りながらでも歩けるし、私の身体によじ登って遊んでいるし、蜂蜜水も少しずつ飲んでくれています。これまた、生まれて初めての経験なのですが、ずっと手の上にいるので可愛くて仕方ありません^^♪今現在、バタフライケージの小さい方に入れているのですが、これでは小さくて、ストレスがたまるかな?とも思い、60×60の方に移動させようとも思うのですが、(飛べないので横にして)動き回って体力を消耗してしまうような気がして・・・羽化不全の歩くのがやっとの子の場合、小さめのケージの方が良いのでしょうか?いつも質問ばかりですみませんm(_ _"m) 1日も早く、この暴風が収まってくれないと、元気な子には気の毒ですね(/_;)一刻も早く、暴風が止んでくれることを祈ります。5日の夕方、暴風の中、又、黒いアゲハちゃんが風に飛ばされながら、庭にやってきました。うちにはクロアゲハの食草は無いのですが、何か不思議な縁です。

    返信削除
    返信
    1. 追記・私もパットでお花畑の映像を見せてあげたいと思いました。チャレンジしてみます!

      削除
    2. ここ数日の発熱で目が全然見えず、今、やっと記事の詳細を読むことが出来ました。・・・故に、何度もすみません💦お顔や足に殻が癒着するような事もあるのですねー!怖いです。ゆりごんさんの所で生まれたから、殻を外してあげる事も出来て良かったです、羽ばたく前に全部綺麗に取れると良いですね♪

      削除
    3. 亜美さん、こんばんは。
      体調大丈夫ですか?
      気候が不安定なので無理せず養生してくださいね。

      天気悪いですね。今日はこちら、一日中雨で、放せない蝶がどんどん溜まってきました😩

      1頭は羽化不全だったのですね。毎日お世話していると懐いて可愛いですよ😍
      うちの飛べないアゲハはタッパーに入れて、中にはわりばしを立ててあるので自分で登ったりしていますよ。
      タッパーのふたにティッシュを挟んで閉めてあるので大抵は蓋の内側にぶら下がっています。
      無駄に動き回って体力消耗しないように、暗くしてあります。
      あまり広さは必要ない
      ように思います。

      こちら今、ひどい豪雨になっています😢
      晴れれば暴風が吹き🌀
      嫌な天気続きですが早く回復してほしいです。



      削除
  2. 初心者親子2023年5月18日 21:35

    はじめまして。昨年はじめてアゲハを育てた新米親子なのですが、今年も育てはじめました。以前のブログでも勉強させていただきました。ありがとうございます。

    今年1匹目の子が蛹になったのですが、割り箸や枝ではなく、プラケースの角に近い壁にぶら下がってしまいました。お尻はしっかり固定されているのですが、片方の翅が壁にあたるので、広がるのかとても心配です。
    以前のブログに蛹の移動も詳しく書いてくださっていますが、私がヘタにいじって羽化に失敗したら…と思うと怖くてなりません。(昨年、糸かけに失敗して落ちた子を蛹ホルダーにいれたのですが羽化に失敗して蛹から出てこられず、ピンセットで出したことがあります。あのまま放っておいてあげればよかったのかもと後悔しております)
    やはり角に近い場所だと、うつしてやったほうがよろしいものでしょうか…?娘は学校だともっときわどい場所でも羽化するから大丈夫だといい、ネットでも触るな派と移す派がいらっしゃり、今朝からずっと悩んでおります…。
    まだまだ数匹しか経験がなく、もしできましたら教えていただけますと大変有難く存じます。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      すみません、いろいろ立て込んでしまって今頃になってしまいました。(コメントお知らせメールも不具合で来ていなかった😓)
      その後いかがでしたでしょうか。
      今更で申し訳ないのですが、
      まずは羽化した時に脚が掛けられる素材かどうか、プラスチックでツルツルしていると脚が滑って落下してしまうので、移動させます。場所については、仮に足が掛けられるとして、サナギから体が全部出るスペースがあるか、翅を充分に広げられるスペースがあるか、で判断されると良いと思います。

      今年うっかりケースの中で何頭か羽化してしまったうち、蓋との隙間が狭くて翅先が蛹の中に残っていて変形してしまったアゲハがいました。多少の変形だったので、数日慣らして飛べるようになりましたが、注意が必要だと改めて反省しました😢


      削除
  3. ゆりごんさん、ポンポンと申します。
    2024年今年もよろしくお願いいたします。

    こちらが最新でよろしいんでしょうか?(PCが不慣れなもので)

    聞いて下さい! 去年の12月5日にうっかり蛹が蝶々になってしまい、私の部屋で暮らしておりましたが、本日(昨日?)天に召されました。  43日生きていたって中々長寿ではないですか?
    初めから余り飛べず、少しかわいそうに思っていましたが、
    天気の良い日にはベランダでお日様や風に吹かれて、少しびっくりしてました。  蝶々さんにも色んな人生ありかな?
    っておもいました。  

    返信削除
  4. ポンポンさん、おはようございます♪
    コメントありがとうございます😊
    こちらこそ今年も宜しくお願いします🙇

    43日間とはご長寿でしたね✨
    ポンポンさんとご一緒に過ごせた蝶々さんは幸せな生涯だったと思います。

    おっしゃる通り、すべての生き物にそれぞれ色々な人生がありますね。
    うちのアゲハさん、てんとう虫さんたちを眺めて、しみじみ感じます😌

    寒さまだまだ続きます🥶
    どうぞご自愛くださいませ😊



    返信削除

コメントを投稿